循環器内科 | いそだ内科医院 | 京都市東山区 内科・循環器内科

075-531-1510

循環器内科

循環器とは

循環器とは、摂取した酸素や栄養素などを全身の組織に運び、また逆に老廃物を収集して運ぶ器官の総称で、個々の器官には心臓・血管などがあります。
したがって循環器内科では、狭心症・心筋梗塞、心不全、不整脈などの心臓病や、動脈硬化、動脈瘤などの血管病を主な診療対象とし、薬物などによる治療を行います。

こんな症状は、お早めにご相談ください

  • ・血圧が高い
  • ・強い胸痛を覚える
  • ・胸に締めつけられるような違和感を覚える
  • ・歩行や運動時に胸が苦しくなり、休むと軽くなる
  • ・動悸がする(鼓動が速くなる、鼓動を強く感じる)
  • ・脈が乱れる、飛ぶ
  • ・足などがむくむ
  • ・息苦しくなる(特に横になった時)
  • ・以前よりも運動時の息切れがひどくなった
  • ・失神した(急に意識を失った)
  • ・めまいや立ちくらみがする
  • ・心電図や胸部X線検査で異常を指摘された
  • ・狭心症や心筋梗塞など、心臓病の手術を受けた
  • ・血の繋がった近親者に心臓病の人がいる など

循環器内科で扱う主な疾患

  • ・狭心症・心筋梗塞・動脈硬化・閉塞性動脈硬化症
  • ・心不全・心臓弁膜症・不整脈・大動脈瘤
  • ・高脂血症(脂質異常症)・高血圧 など

不整脈

不整脈とは、文字通り脈が整わない状態であり、大まかに言えば、脈が多かったり少なかったり、心拍リズムが不規則だったりすることを言います 専門医による詳細な診断と、場合によっては適切な治療が必要となるケースもありますので、不整脈を指摘されたり気になったりした際は、一度は循環器専門医を受診しましょう。

狭心症

狭心症は、心臓の冠動脈(心臓に酸素と栄養を供給している動脈)の血流が不足することによって、心筋が酸素不足に陥る疾患です。主に動脈硬化のために冠動脈の血管が狭くなり、心臓への血液の流れが一時的に滞るために発症します。
狭心症を放置すると、やがて冠動脈が閉塞して心筋梗塞となり、生命にもかかわる危険な状態にも至りかねません。狭心症の段階で、しっかり治療しておくことが肝心です。

心不全

心不全とは、心臓(心筋)の収縮、弛緩機能が低下し、全身の組織に十分な血液を送り出せなくなった状態を言い、その症状には、息切れ、息苦しさ、疲れやすい、だるい、動悸がする、むくみなどがあります。 心不全の初期には、平地を歩く時には問題無いのですが、坂道を上ったり、重い物を持ったりすると、すぐに息切れが起こってきます。この段階で、一度ご相談ください。